トップページ
事業内容
取扱製品
採用情報
お知らせ
会社紹介
JP/EN
お問い合わせ
トップページ
事業内容
取扱製品
採用情報
お知らせ
会社紹介
JP/EN
お問い合わせ
お知らせ
News
ホーム
お知らせ
2024.04
プロとは
CEO’s Column - What the "Professional" Is
2024/4/15
弊社Web siteの取扱製品からご理解いただける通り、弊社は4品目(冷凍濃縮果汁・冷凍水産物・食品大豆・コラーゲンパウダー)を主に輸入しています。大きく風呂敷を広げた発言をさせていただくと、野菜・果実や穀物と言った農産品・水産物・畜産系原料を扱っており、小さな会社ながら取り扱っている品目・分野は多岐にわたっています。私自身自問自答するのですが、弊社は各分野においてどうプロとなるか、どうやって各分野のプロを育成するか、が弊社が今後も成長していく一つの大きなKey Wordです。
では、プロとは何でしょうか。
弊社が輸入した品物を分析できる自社ラボを保有する、当該分野の専門知識(食品科学・食品工学・微生物等)のある人材を採用する等は一つのアイデアだと思います。また、その分野の商品・業界知識を身につけ、知己を広げることによってプロとなっていくという方法もあるでしょう。
先日、私が以前勤めていた会社の大先輩と会食する機会がありました。彼は食品大豆の専門家、いわゆるプロと誰もが認める存在でした。その方に、プロとは?と質問したところ、①正直であること、②仕入先・販売先と密にコンタクトを取り、情報収集に努めること、の2点のみとの話でした。なるほど、と腑に落ちた次第です。
以前勤めていたその会社では、私が入社当時、「熱心な素人は玄人にまさる」という言葉がよく飛び交っていました。商社としてはまだ歴史の浅い会社で、大手財閥系商社にはなかなか太刀打ちできない、そうした中で一生懸命努力すれば道は開ける、そういった感覚で使われていました。事実、業界関連の会議に出席すると、他商社は皆さん課長クラス(40歳台?)に対して私たちは30歳前後ということがよくありました。まだ若く、誰からもプロとは認められない中で発言していた記憶があります。
Jサイツ㈱は2009年創立とまだまだ若い会社です。仕入先・販売先の皆様からプロと認められ、今後も成長していく会社でありたい。弊社従業員が自己の成長を実感できる会社でありたい、そう願いつつ毎日の業務に向き合っています。
Jサイツ株式会社
代表取締役 齋藤政人